国際協力

カリキュラム / 授業 / 教材

【CBBでの授業】~楽しみながら勉強するには~

皆さん、こんにちは!インターン生の金坂です。 先週からコンポンチャム州の農村で、CBBスクールの授業が始まりました。12時を過ぎると、15人ほどの子ども達が続々とやってきます。皆さん、元気よく「Hel ...

異文化体験 観光地 / グルメなわたし

現地の学生とシェアハウス!~インたん生とともに~

こんにちは!インターン生の金坂です。 今日は、現地でのシェアハウスについてお話します。 今私は、アパートのような1部屋に4人のカンボジア女子学生と一緒に暮らしています。皆、日本語を学んでいる大学生で、 ...

no image

パッション / 想い 便利情報 / ロジ

日本で通うよりお得?!~カンボジアの英会話スクール~

こんにちは!インターン生の金坂です。 今日は英会話スクールについて話します。 長期留学経験が無いため、英会話が拙いのでカンボジア滞在中にスキルアップをしたいと思い、英会話スクールに通うことにしました。 ...

カリキュラム / 授業 / 教材

【英語授業の改善】~文字のバランス、アルファベットの発音を教えるための工夫~

こんにちは。インターン生の兼子です。 カンボジアでは、毎日太陽の日差しがとても強いです。 教室にいても、知らぬ間に日に焼けています。日陰にいても、紫外線が中に入り込んでくるのでしょうね。鏡をみて、おで ...

パッション / 想い

【新インターン生】立教大学社会学部 廣瀬礼~カンボジアの「当たり前」を学びに~

皆様、はじめまして。立教大学社会学部2年の廣瀬礼と申します。 本日は私の自己紹介をさせていただきたいと思います。 「あたりまえ」ではない当たり前の存在 幼いころから地図を眺めることが好きだったこともあ ...

NGO × 国際協力 × 教育支援

【人生が変わった体験談】日本留学、日系企業勤務...夢を叶えた女の子

こんにちは。インターン生の兼子です。 最近のCBBはスタディ-ツアーの大学生が、たくさんいるので、とってもにぎやかです。 「できない、お金がない」 さて、CBBに通う子どもたちと話をするとき、よくこん ...

パッション / 想い

【新インターン生】~小学校教員・石垣島ゲストハウスでの経験を生かして~

初めまして、短期インターン生の兼子弘美と申します。 まず自己紹介をさせていただきます。 子供たちと共に成長する日々 シドニーで生まれ、愛知で育ち、大学時代を東京で過ごしました。 4年生で企業就職をめざ ...

NGO × 国際協力 × 教育支援 あの生徒はいま / 顔の見える支援

なぜ日本語を学ぶのか:言語はただのツールにすぎないということ

こんにちは、お世話になっております。短期インターン生の隈崎です。 一か月間のインターンも終盤、いよいよ帰国の日が迫ってきました。 新しい生徒 私が村を発つ3日前に新しい生徒が1人増えました。 彼の名前 ...

オピニオン

授業中に気づいた、カンボジアの子供たちの行動3選

こんにちは、短期インターン中のニューヨーク州立大学に通う隈崎です。 最近は夜寝るときは暑く、朝方急に寒くなるという寒暖差のある毎日を過ごしています。 体調を崩さないようにできる対策はちゃんとしていきた ...

あの生徒はいま / 顔の見える支援

動物や自然に囲まれた農村:カンボジアは子供が育つのに理想的な場所なのか?

お世話になっております。長期インターン生の勝間田です。 最近は生徒に対して指導を行う場面が増えています。というよりか、増やしていかなければならないと感じています。 とてもわがままです。かわいいんですけ ...

Copyright© 国際協力NGO CBB , 2025 All Rights Reserved.