国際協力
-
-
【鹿児島発スタツア開催】カンボジア×CBB日本語教師体験スタツア(申し込み締切2018年1月10日)
皆さま、新年あけましておめでとうございます。 一般社団法人CBB代表理事、高橋昌祐樹でございます。 2011年より活動しておりますCBBですが、今年ははじめて東京以外からスタツアの募集を行うこととなり ...
-
-
【英語も日本語もパソコンも使えないけど…】小学校1,2年生向け「算数教育」inクメール語始めました。
皆さま、お世話になっております。 一般社団法人CBB代表理事、高橋です。 さて今日は算数教育の紹介です。 CBBスクールを常設オープンにしたのが2015年。 2014年は村 ...
-
-
【CBBオンラインスクール】小学校1年生向けクメール語授業始めました。
皆さん、お世話になっております。 一般社団法人CBB代表理事、高橋です。 クメール語授業開始 さて2017年10月より本格再始動したCBBオンラインスクールでございますが、 「いつでも、どこでも、だれ ...
-
-
【5年目突入】大学進学支援+「だれでも、どこでも、いつでも」学べるCBBオンラインスクール
皆さまお世話になっております。 一般社団法人CBB代表理事、高橋です。 5年目大学進学支援 さて最近プノンペンで雇用創出プロジェクトに注力しているのですが、 今日はその大元の大学進学支援がメコン大学で ...
-
-
不安を乗り越え、初カンボジアで得たもの~私の夏休みの2週間は、正解だった~
こんにちは。皆様、いつもお世話になっております。CBB学生部の新用です。 9月5日~16日に行われた夏渡航2017に参加し、帰国から2週間が経ちました。 本日は、初めてのカンボジア・CBBでの渡航を振 ...
-
-
【トビタテ!留学JAPANで留学・インターンをお考えの方必見!】書類・面接選考を勝ち抜くコツとは?
こんにちは。皆様、いつもお世話になっております。短期インターン生の本多志帆です。 前回は私が留学する際に利用した【トビタテ!留学JAPAN】制度について書きました。 本日は、具体的な選考方法、内容、そ ...
-
-
【留学・インターン考え中の方必見!】トビタテ!留学JAPANとは。~自分だけの留学計画書を作る!~
こんにちは。皆様、いつもお世話になっております。現地インターン生の本多志帆です。 現地ではプチュンバン休みも明け、CBBスクールも今日から授業再開となりました。 本日は、私が大学を1年休学し、ネパール ...
-
-
カンボジア留学の有終の美をCBBで~村での1か月で見えた僕の未来~
こんにち。皆様、いつもお世話になっております。短期インターン生の飛田拓実です。 9月4日をもって1ヶ月間の任期を終了し、日本に帰国しました。 本日は私がCBBでインターンシップをさせて頂いた活動の振り ...
-
-
国際協力の現場で学んだこと~信頼関係構築に5年は長いのか~
こんにちは。皆様、いつもお世話になっております。元駐在員の石出恵です。 昨年インターンの任期を終え、カンボジアに帰ってきたのは約8か月ぶりです。 CBBスクールの予想以上の変化に驚きを隠せませんが、生 ...
-
-
私の国際協力の原点~ネパールから学んだ持続可能な開発支援モデルとは~
こんにちは。皆様、いつもお世話になっております。インターン生の本多です。 先週1週間はバイク事故の治療のため村に帰ることができず、いろいろともどかしい思いをしましたが、ようやく村に戻ってくることができ ...