インターン

オピニオン

フィンランドの教育事情~学力調査上位の常連国に隠された秘密~

2017/9/28    ,

お世話になっております。長期インターン中の勝間田です。 最近は、海外の教育方法について考える機会が多くなっています。 今日は20日目です。授業に力をいれて、子供たちと笑顔で関わりたいと思います、。 カ ...

IT 関連 プロジェクト

【Skype交流】学んだことを実践する場所~目的を持って勉強することの大切さとは~

お世話になっております。長期インターン中の勝間田です。 最近は現地の家族が豚を飼い始めました。 私が寝ている建物の床下に繋がれています。 昨夜、どうも豚がうるさいなと感じながら寝ていたら、真下にいまし ...

カリキュラム / 授業 / 教材 為になる他団体 ご紹介

地図から学ぶ知らない世界 / 授業をスムーズにするための教材づくり

お世話になっております。長期インターン中の勝間田です。 授業自体は18日目ですが、現地に来てから約1か月の月日が経ちました。 最近は、少しずつ気温が低下し、肌寒さを感じる回数が増えてきているなと感じて ...

オピニオン

【留学・インターン考え中の方必見!】トビタテ!留学JAPANとは。~自分だけの留学計画書を作る!~

こんにちは。皆様、いつもお世話になっております。現地インターン生の本多志帆です。 現地ではプチュンバン休みも明け、CBBスクールも今日から授業再開となりました。 本日は、私が大学を1年休学し、ネパール ...

カリキュラム / 授業 / 教材 為になる他団体 ご紹介

【工夫】~日本語上達のカギは掲示物にあり~

お世話になっております。長期インターン中の勝間田です。 最近は、掲示物や教材のクオリティーを上げようと努力しています。 今日は16日目です。 英語の授業と日本語の授業の生徒の人数に変化が出てきました。 ...

オピニオン

村に存在する職業しか知らない子供たち~言語習得で変わる未来~

皆さん、こんにちは。インターン生の本多です。 今日は、CBBの夏渡航でメンバーの皆さんが行ってくださった「映画プロジェクト」に参加してみて、現地で活動するインターン生の私がどのように感じたのか、お伝え ...

オピニオン

ボランティアだけじゃない!~カンボジアに留学する魅力を僕が教えます~

こんにちは。皆様、いつもお世話になっております。短期インターン生の飛田拓実です。 前回は僕のカンボジア留学編パート1「プノンペン王立大学(通称:IFL)とは。」について書かせて頂きました。 インターン ...

オピニオン

カンボジア留学の有終の美をCBBで~村での1か月で見えた僕の未来~

こんにち。皆様、いつもお世話になっております。短期インターン生の飛田拓実です。 9月4日をもって1ヶ月間の任期を終了し、日本に帰国しました。 本日は私がCBBでインターンシップをさせて頂いた活動の振り ...

カリキュラム / 授業 / 教材 為になる他団体 ご紹介

教えるのも学ぶのも難しい日本語 / 質の高い教育を提供するためのスクールマネジメント

お世話になっております。長期インターン中の勝間田です。 最近はのどの調子が悪いです。夜、扇風機に当たりながら寝ていることが原因な気がします。体調を良くしたいです。 今日は天気があまりよくありませんでし ...

働き方 / 海外で働くという事

労働時間と教育現場の現実について考えてみる

お世話になっております。長期インターン中の勝間田です。 今日は14日目です。2週間が経ちました。 日本の学校に勤務していたときよりも時間がゆっくり進んでいるような気がします。 忙しさが違うからなのか、 ...

Copyright© 国際協力NGO CBB , 2025 All Rights Reserved.