カンボジア
-
-
不安を乗り越え、初カンボジアで得たもの~私の夏休みの2週間は、正解だった~
こんにちは。皆様、いつもお世話になっております。CBB学生部の新用です。 9月5日~16日に行われた夏渡航2017に参加し、帰国から2週間が経ちました。 本日は、初めてのカンボジア・CBBでの渡航を振 ...
-
-
【トビタテ!留学JAPANで留学・インターンをお考えの方必見!】書類・面接選考を勝ち抜くコツとは?
こんにちは。皆様、いつもお世話になっております。短期インターン生の本多志帆です。 前回は私が留学する際に利用した【トビタテ!留学JAPAN】制度について書きました。 本日は、具体的な選考方法、内容、そ ...
-
-
【目標】N5合格!~日本語能力試験とは~
お世話になっております。長期インターン中の勝間田です。 最近は、話し合いでいろいろなことを決めました。 今週、夕方の話し合いの時間で、これからのCBBについて少し話しました。 目標、住み込みの生活、生 ...
-
-
【Skype交流】学んだことを実践する場所~目的を持って勉強することの大切さとは~
お世話になっております。長期インターン中の勝間田です。 最近は現地の家族が豚を飼い始めました。 私が寝ている建物の床下に繋がれています。 昨夜、どうも豚がうるさいなと感じながら寝ていたら、真下にいまし ...
-
-
地図から学ぶ知らない世界 / 授業をスムーズにするための教材づくり
お世話になっております。長期インターン中の勝間田です。 授業自体は18日目ですが、現地に来てから約1か月の月日が経ちました。 最近は、少しずつ気温が低下し、肌寒さを感じる回数が増えてきているなと感じて ...
-
-
【留学・インターン考え中の方必見!】トビタテ!留学JAPANとは。~自分だけの留学計画書を作る!~
こんにちは。皆様、いつもお世話になっております。現地インターン生の本多志帆です。 現地ではプチュンバン休みも明け、CBBスクールも今日から授業再開となりました。 本日は、私が大学を1年休学し、ネパール ...
-
-
カンボジアの魅力はアンコールワットだけじゃない!~天空の遺跡:プレアビヒアツアー~
こんにちは。皆様、いつもお世話になっております。事務局員の常岡です。 今回は渡航メンバーと住み込みスタッフの14歳の女の子チャンティーと一緒に、2泊3日のシェムリアップ観光に出かけました。 後輩が初め ...
-
-
現地大学生の休日!~ヘビと肉を食べにプレックリーに行ってみた。~
こんにちは。皆様、いつもお世話になっております。元駐在員の石出恵です。 現地大学生の休日編:第5弾!の今回は、CBBのブログにたびたび登場しているヘビと犬のお肉を食べられる観光地をご紹介します! 焼い ...
-
-
子どもたちの食事と栄養について調査へ~食事から見えた貧困~
こんにちは。皆様、いつもお世話になっております。法政大学4年の新井綾乃です。 今回私は【子どもたちの食事の栄養摂取状況】について調査するために、約1週間カンボジアを訪れました。 主に私が現地で行ったこ ...
-
-
【工夫】~日本語上達のカギは掲示物にあり~
お世話になっております。長期インターン中の勝間田です。 最近は、掲示物や教材のクオリティーを上げようと努力しています。 今日は16日目です。 英語の授業と日本語の授業の生徒の人数に変化が出てきました。 ...