インターン
-
-
プノンペンで貴重な話を聞きました!
こんにちは。お世話になっております。CBBインターン生の葛山です。 まりなさんにお会いしました。 プノンペン滞在2日目です。 今日のランチはまささんに紹介していただいて、満里奈さんという方にお会いしま ...
-
-
「カンボジア生活 必需品」これだけはもっておくべき!
こんにちは、お世話になっております。インターン生の川崎です。 CBBスクールに到着して12日がたちました。 約3週間村に住んで分かった、日本から持ってきて助かったものやあると便利なものをお伝えします。 ...
-
-
広がる日本語学校オープンの繋がり
皆さまお世話になっております。 国際協力NGO CBBインターンの地下です。 カンボジアに到着して86日目になりました。 早くも 『スクールオープンに向けて第2のスレイリャを探す旅』 を始めて1週間が ...
-
-
フエ近くでホームステイ決定
皆さまお世話になっております。 国際協力NGO CBBインターンの地下です。 カンボジアに到着して85日目になりました。 本日は昨日の怪しい観光ガイドと午前中観光を行いました。 怪しいけ ...
-
-
「カンボジアの英語学校に潜入」
こんにちは、お世話になっております。インターン生の川崎です。 インターン9日目の本日はCBBスクールから少し離れたところにある、英語学校(GYA)についてお伝えします。 GYA English Lea ...
-
-
寝台列車22時間
皆さまお世話になっております。 国際協力NGO CBBインターンの地下です。カンボジアに到着して83日目になりました。 本日は移動日ということでホーチミンからフエまで22時間かけて電車で移動をしました ...
-
-
【治安に関して(必読)】言語、慣習、地理を把握している現地人でさえそれくらい気をつける国、それがカンボジア。
2017/6/18 2013夏渡航, 2014春渡航, 2015夏渡航, 2015春渡航, 2016夏渡航, 2016春渡航, お役立ち情報, インターン, オピニオン, カンボジア, スクールVisit, 日本語教師
お世話になっております。 一般社団法人CBB代表理事、高橋昌祐樹です。 経済発展はしても庶民の生活も全く変わらず、金持ちは益々金持ちになるカンボジア。 もちろん治安も全然よくなりません。 選挙は言わず ...
-
-
【不便な生活で幸福度は上がる?下がる?】大抵のことは“まあいっか”で済ませられるように。
こんにちは、お世話になっております。 インターン生の川崎です。インターン7日目になりました。 ともさんがカンボジアを出発するのでそれに合わせてともさん、まゆこさんと三人でプノンペンに行ってきました。 ...
-
-
日本語学校を巡りCBBに還元できること
皆さまお世話になっております。 国際協力NGO CBBインターンの地下です。カンボジアに到着して82日目になりました。 本日はスーツを着て、早速ホーチミンの日本語学校を目指しました。 事前に調べていた ...
-
-
初のプノンペン観光~現地スタッフとの関わり方~
こんにちは。 お世話になっております。CBBインターン生の葛山です。 今日はカンボジアに来て2度目の週末です。 今週はともさんがプノンペンから旅に出ると言う事で、ピゼット、くみこさん、私の4人でプノン ...