CBBの記事
-
-
現地の英語学校へ~スピード・緊張・わくわく~
こんにちは、お世話になっております。インターン生の川崎です。 チャンタースクールへ CBBスクールからバイクで15分ほど行ったところにある英語学校、GYA(Global Youth Associati ...
-
-
私が授業で気をつけている3つのこと
こんにちは。インターン11日目になりました、インターン生の本多です。 本日は、インターン約2週間を終え、私なりに授業中に気をつけていることをいくつかお伝えしたいと思います。 インターン生活約2週間を終 ...
-
-
プノンペン大学からの新インターン生!自己紹介:飛田拓実〜教師経験を生かして〜
みなさんこんにちは。宇都宮大学国際学部国際社会学科4年の飛田拓実と申します。 同時期にインターンシップをする花田さんとは同じ高校に通っておりました。この度、8月から約1か月間インターンシップをさせてい ...
-
-
カンボジア、これがおふくろの味!〜インターン生の胃袋をつかんだ〜
こんにちは、お世話になっております。インターン生の川崎です。 以前はインターン生で自炊をしていたのですが、ここ数週間、スクールのお母さんが作ってくれるごはんを食べています。市場で食べるご飯も美味しいで ...
-
-
村の子供たち強さ -強さと当たり前って紙一重?-
こんにちは。インターン9日目となりました、インターン生の本多です。 今回は、カンボジアに来て驚いた村の子供たちの強さについてお伝えします。 CBBへ来て驚いたことの1つは、子供たちの強さです。 たまに ...
-
-
CBB夏祭り企画、始動!
こんにちは、お世話になっております。インターン生の川崎です。こちらでの生活も残り僅かとなってきました。 インターン中に私が行いたいことの一つ、それは夏祭りです! お祭り大好きなカンボジアの子供たち。そ ...
-
-
ニューヨーク帰りの新インターン生!自己紹介:花田愛実~友達・教育が繋いでくれたカンボジア~
みなさんこんにちは!8月の前半の約2週間ほどインターン生としてボランティアを行う花田愛実(はなだあいみ)です。 世界に目を向けて 出身は北海道の札幌市で、同時期にボランティアを行う飛田拓実とは高校3年 ...
-
-
カンボジアの歴史、ポルポト政権③ 〜世界平和について考えてみた〜
こんにちは。CBBインターンの後藤志織です。 先日、カンボジア、プノンペンにあるトゥールスレン博物館、キリングフィールドに行って、正直、私が想像していた以上の事がポルポト政権時代のカンボジアで起こって ...
-
-
現地共同生活、実際はこんなとこ!そして新しい住人も…?
こんにちは、お世話になっております。インターン生の川崎です。 インターン生はスクール内にある建物で共同生活をします。本日はその設備や部屋、そして最近増えた友達をご紹介します。 シャワー トタンでできた ...