CBBの記事

カリキュラム / 授業 / 教材

スクールで見つけた私の仕事~教科書作りに熱中~

お久しぶりです!現地インターン生の堀江愛里です。 カンボジアにきて早いものでもう三週間。平日はCBBスクールで日本語と英語のクラスを教え、土日はプノンペンで生活をしています。そんな中スクールでの生活に ...

パッション / 想い

プチ決意表明~プノンペンとスクール、それぞれの発見~

こんにちは! 現地新規インターンの堀江愛里です。 これからは私からもCBBスクールの様子をお伝えしていきます。よろしくお願いします! プノンペンとチュンプレイ、それぞれの発見 今回は、カンボジアやCB ...

広報メディア

Short term Summer-Program for those who study Japanese in Phnom Penh

Hello everybody, I'm President of CBB, Masa. Some short introduction for our new program called "Sum ...

プロジェクト報告 / 現地のいま

CBBスクール@チュンプレイ校5月活動報告

皆様、いつもお世話になっております。現地インターンの石出です。 6月も中旬になりました。カンボジアでは雨季が始まり、今一番困っているのは、CBBスクールでの虫対策。 スコールが降った日の夜はお風呂にも ...

あの生徒はいま / 顔の見える支援

日本への旅立ち。

2016/6/14    ,

皆様、いつもお世話になっております。現地インターンの石出です。 最近、シェアハウスメンバーのマウとカンボジアの英語教育について話していました。 1つ、日本との英語教育の違いは、文法の教え方にあるようで ...

国内だより

みんなが幸せになる支援・協力のあり方

法政大学3年の柳田和哉です。いつもお世話になっております。   CBBは、「すべての子どもたちへ教育へのフリーなアクセスを」を理念に掲げて活動しております。現在、最も力を入れているのはCBB ...

あの生徒はいま / 顔の見える支援

バンにまた会える日まで。

皆様、いつもお世話になっております。現地インターンの石出です。 カンボジアではだんだんと雨季になってきました。 (田舎に暮らしていてよかったと思う瞬間。景色が励ましてくれることもあります!) 去年の8 ...

プロジェクト報告 / 現地のいま

必見!CBBスクールチュンプレイ校レポート!

[voice icon="http://cbb-cambodia.org/wp-content/uploads/2016/05/kei1.jpg" name="けい" type="l"]皆様、お世話に ...

あの生徒はいま / 顔の見える支援

現地のみんなで出した結論。「ここで暮らそう。」

[voice icon="http://cbb-cambodia.org/wp-content/uploads/2016/05/kei1.jpg" name="けい" type="l"]皆様、いつもお ...

オピニオン

第6期現地駐在員紹介!〜国際協力での現場で〜

皆様、いつもお世話になっております。 お久しぶりです。以前、第2期学生代表を務めていた法政大学4年の石出恵です。 この度、CBBの現地駐在員として1年間活動することになりました。 今更ではありますが、 ...

Copyright© 国際協力NGO CBB , 2025 All Rights Reserved.