オピニオン

オピニオン

授業中に気づいた、カンボジアの子供たちの行動3選

こんにちは、短期インターン中のニューヨーク州立大学に通う隈崎です。 最近は夜寝るときは暑く、朝方急に寒くなるという寒暖差のある毎日を過ごしています。 体調を崩さないようにできる対策はちゃんとしていきた ...

オピニオン

カンボジア人が考える貧しさは日本人のそれとは違うのか / 目に見える”貧困”とは

こんにちは、隈崎です。 今回は貧困問題について自分なりに感じたことをお伝えしたいと思います。 衣食住 私が現在働いているコンポンチャムの地域は、確かに日本と比べると“貧しい”に当てはまるのかもしれませ ...

オピニオン

野放しの犬、家畜として飼われている鶏~本当の動物「らしさ」とは何なのか~ @CBB

2017/12/26    ,

こんにちは、ニューヨーク州立大学1年、短期インターン中の隈崎です。 前回の記事で、宿主のお父さんがアヒルのための水浴び場を作っていたことを紹介したのですが、この家の敷地にはまだまだ動物が沢山います! ...

オピニオン

アヒル用の水浴び場を手作り!~無いものは「買う」のでははく「作る」のが当たり前~

2017/12/25    ,

こんにちは、ニューヨーク州立大学1年、短期インターン中の隈崎です。 今回は村での生活の様子の一部をお伝えします! 水浴び場作り カンボジアには雨季と乾季があります。 先日、これから訪れる乾季に向けて、 ...

オピニオン

カンボジア人と日本人:初対面の人に対する反応の違い

お世話になっております。最近は子供たちが勉強をしたいとよく言ってきます。とても嬉しいことですね。 新しいインターン生が来て、子供たちがその方と関わりました。 新たな日本人と関わると子供たちも喜びます。 ...

オピニオン

1年中暑いわけではない!?~カンボジアの真実~

こんにちは、隈崎です。 20日の昼頃にCBBスクールに着き、さっそくその日の午後から授業をしました! 初めての国、村での生活、子供たちの様子、気づいたことを少しずつお伝えしていきたいと思います! 一年 ...

オピニオン

教育の現場で女性にしかできないこと~母性・雰囲気・優しさ・温かさ~

お世話になっております。今日はしばらくぶりの雨が降りました。 湿度が高いのは好きではありませんが、さすがに毎日暑く乾燥した日が続いていたので、恵みの雨となりました。 授業をしていたら突然生徒が「先生、 ...

オピニオン

日本語を学んだその後の進路:将来の夢・なりたい職業

お世話になっております。最近は天気が良い日が続きます。 乾期です。とても乾燥していて暑い日が続いています。 雨期のとき、毎日のように雨が突然降りだしていたのがウソのようです。昼間は暑いのですが、朝晩は ...

オピニオン

カンボジアのポイ捨て文化 / 農村でも着実に進む環境破壊

お世話になっております。最近は市場で食料を買って食べることが多いです。 現地の人の輝く笑顔 市場までの道を歩いているとたくさんの子供たちが話しかけています。 「ハロー」とあいさつしてくるのでこちらも応 ...

オピニオン

映画「インサイドヘッド」から考える感情との向き合い方~そばにいてほしい人は誰ですか?~

お世話になっております。長期インターン生の勝間田です。最近は悩む日が多くなっています。 映画「インサイドヘッド」を見たことがあるでしょうか? 内容をまず書きます。ライリーは、笑顔が素敵な活発な11才の ...

Copyright© 国際協力NGO CBB , 2025 All Rights Reserved.