カンボジア
-
-
【プノンペン観光】屋台のご飯は日本の生姜焼きの味...?
お世話になっております。インターン生の飯島です。 私にとってはじめてのカンボジアでの週末はプノンペンまで観光をしに出かけました。 プノンペンまでは村の近くの大きめな市場から出てる乗り合いバスで2時間ほ ...
-
-
【カンボジア生活スタート】冷水シャワー、放し飼いの犬...日本とは違う農村生活
インターン生の飯島あずさです。昨日の昼頃こちらのCBBのスクールに着きました。 こっちに来てはじめてバイクの二人乗りをして、冷水のシャワーを浴びて、手動のトイレを使い、カンボジアのことスクールのことを ...
-
-
【新インターン生】立教大学社会学部 廣瀬礼~カンボジアの「当たり前」を学びに~
皆様、はじめまして。立教大学社会学部2年の廣瀬礼と申します。 本日は私の自己紹介をさせていただきたいと思います。 「あたりまえ」ではない当たり前の存在 幼いころから地図を眺めることが好きだったこともあ ...
-
-
森の中でバレーボール~子供たちは遊びを創り出す天才~
お世話になっております。インターン生の兼子です。 先日、久しぶりにお店で朝食を食べました。小さなドーナツ、草もちなど、お財布に優しく、美味しいご飯をいただきました。 朝食を食べおわりCBBに帰る途中、 ...
-
-
【歯磨きインタビュー】予想外の結果に!?指で歯を磨く人も。
皆さんこんにちは、CBB学生部1年の松田です。 今回は、春渡航で行った衛生プロジェクトについてです。なかでも、衛生プロジェクトの第一段階である歯磨きアンケートの調査結果を報告します。 <歯磨きア ...
-
-
【人生が変わった体験談】日本留学、日系企業勤務...夢を叶えた女の子
こんにちは。インターン生の兼子です。 最近のCBBはスタディ-ツアーの大学生が、たくさんいるので、とってもにぎやかです。 「できない、お金がない」 さて、CBBに通う子どもたちと話をするとき、よくこん ...
-
-
【停電・断水から学ぶ】~本当に必要な物だけで生きていく~
こんにちは。インターン生の兼子です。 最近、早朝がひんやりとしています。まだ日が昇っていない明け方に、寒さで目が覚めます。 しっかりと厚着をして、風邪を引かないようにしなければなりませんね。日本の皆さ ...
-
-
果物には塩が当たり前?~みんなでHAPPYをシェア~
こんにちは。インターン生の兼子です。 私たちインターン生が住む家には、いろいろな生き物が共に生活をしています。 目覚まし代わりの「コケコッコー」 犬、アヒル、ニワトリなど、とってもにぎやかです。その中 ...
-
-
【お役立ち情報】貴重品管理・ぼったくりについて
お世話になっております。長期インターン生の勝間田です。 最近は月食がありました。日本のほうが少し早い時間に皆生月食になったでしょうか。 夜ごはんを食べ終わったころに、家族の1人に呼ばれ、行ってみると月 ...
-
-
【お役立ち情報】プノンペンで過ごす休日:移動手段・宿泊施設・生活品購入について
お世話になっております。長期インターン生の勝間田です。 最近は子供にプレゼントをもらいました。 特別な日とかではなく、急にくれたので驚きましたが、とても嬉しかったです。かわいいですね。 猫にも出会いと ...