国際協力
- 
											  
- 
				
		
				念願のカンボジア生活〜カンボジアの子どもたちに囲まれて~こんにちは! 短期インターン生の山本なつみです。 カンボジアの生活や村の生活にもようやく慣れて毎日楽しく過ごしています。 スクールでの授業についてお伝えしたいと思います。 私は同じインターン生の日本語 ... 
- 
											  
- 
				
		
				日本の文化紹介~カンボジアの大学生が筆を持って~皆様こんにちは。 現在メコン大学でインターン中の酒井めぐみです。 先日メコン大学の日本語ビジネス学科2年生を対象に、授業時間を3時間いたただき、日本の文化紹介をしました。 日本といえばコ ... 
- 
											  
- 
				
		
				短期インターン生カンボジア到着!~24歳で決めたカンボジア行き~初めまして。これからお世話になります。CBBで約2週間、短期英語・日本語教師として働く、インターン生:山本なつみと申します。日本大学商学部3年です。簡単に自己紹介させていただきます。 (大好きな着物で ... 
- 
											  
- 
				
		
				生徒一人一人が違うと言うこと~「貧困」という言葉の前に~こんにちは!現地インターン生の堀江愛里です。 ついに今週で、CBBスクールへ来て1か月がたちました。 また8月3日には新しい現地インターン生を迎えたりと、印象としては慌ただしくあっという間に過ぎていっ ... 
- 
											  
- 
				
		
				Hello New Teacher! カンボジアでの英語教師インターン始まりました。こんにちは 新インターン生の酒井めぐみです。 早くもスクールでの活動が三日終わりました。 Hello New teacher! 子どもたちは新しい日本人が来ることをとても楽しみにしていてくれたようで、 ... 
- 
											  
- 
				
		
				新インターン生紹介:酒井めぐみ~オーストラリア留学帰りの英語を活かして~こんにちは! 新しいインターン生の酒井めぐみです。 よろしくお願いします。 今日は簡単に私の自己紹介をさせていただきたいと思います。 自己紹介 東京生まれ東京育ち、21歳。 現在は文教大 ... 
- 
											  
- 
				
		
				CBB現地駐在員のある日~女子大生が農村で生活したら~皆様、いつもお世話になっております。 第6期現地駐在員、法政大学4年の石出恵です。 本日は【CBBの現地駐在員のある日】ということで、現地での生活の様子をお伝えしたいと思います。 朝は、6:00時起床 ... 
- 
											  
- 
				
		
				スクールで見つけた私の仕事~教科書作りに熱中~お久しぶりです!現地インターン生の堀江愛里です。 カンボジアにきて早いものでもう三週間。平日はCBBスクールで日本語と英語のクラスを教え、土日はプノンペンで生活をしています。そんな中スクールでの生活に ... 
- 
											  
- 
				
		
				【スクールVisit】カオスなカンボジア~CBBスクールを訪れて~皆様、いつもお世話になっております。 第6期現地駐在員の石出恵です。 本日は、7月15日~16日、1泊2日でCBBスクールを見学に来てくれた大学生のブログを紹介いたします。 彼は沖縄出身の大学2年生。 ... 
- 
											  
- 
				
		
				【国際協力NGO】CBBスクールの目指す世界「支援の方向性」~目標設定と現地ニーズへの拘りお世話になっております。 国際協力NGO CBB全体代表、高橋昌祐樹です。 現地で5月中旬より毎日生徒集めのプロモーション(CBBスクールでの営業)と、住み込みメンバーの人材育成の2本柱に力を入れてい ...