教育支援
-
-
~もっと学びやすくするために~新教材!単語表を開発しました
新しいシャワー室嬉しいな~ こんにちは。お世話になっておりますインターン生の杉山です。 最近新しいシャワー室が使えるようになったため、快適な環境でシャワーを浴びられるようになり、非常に嬉しいです。 今 ...
-
-
インターンを通じて感じたカンボジアの人たちの温かさ
皆さんお世話になっていますインターン生の脇坂です。 最近のカンボジアは日本より涼しいため、とても過ごしやすい環境です。 また、早いもので帰国まで1ヶ月となってしまいました。。。 今回は現 ...
-
-
~インターン開始から2週間~感じるメコン大学生の変化
皆さんお世話になっています、インターン生の脇坂です。インターン開始から約2週間が経ちました。 現地の友達と、ローカルフードを食べ続けていますが、未だ体調は良いです。 これからも体調を崩さないように業務 ...
-
-
勉強熱心な学生とともに過ごすメコン大学インターンの一日
皆さん、お世話になっています。インターン生の脇坂です。 約6ヶ月ぶりのカンボジアで、懐かしさを少し感じています。 インターン開始から3日経ち生活にも慣れてきたので、1日の流れを今回は紹介したいと思いま ...
-
-
海外をもっと身近に、念願の課外授業!
工事終了まで、あと少し! こんにちは。インターン生の杉山です。 5月から続いていた建物の工事がそろそろ佳境を迎えています。 私が来た時に比べ、CBBの環境も少しずつ良くなってきました。 より良い環境で ...
-
-
~子どもたちに真面目に勉強してもらうためには~
皆さま、お世話になっております。インターン生の土田です。 先週末はGYAというCBBスクールから自転車で約30分ほどのところにある英語のスクールのグラウンドで子供たちやGYAのボランティアの先生と一緒 ...
-
-
【カンボジアと日本の関わりから考える】~途上国への支援のあり方とは~
皆さま、お世話になっております。短期インターン生の土田です。 今週初めて村で週末を過ごしたのですが、普段プノンペンに行く時と比べてとても時間が過ぎるのが遅く、のんびり過ごすことができました。 &nbs ...
-
-
仏教徒の多く国ならでは!お寺のある暮らしと景色
お世話になっております、インターン生の岩崎です。 先日生徒にお寺に誘われインターン生全員で夕焼けのきれいなお寺へ行ってきました。 そこで今回はそのきれいな風景や、お寺の感想についてお伝えできればと思い ...
-
-
勝間田健太、約1年間のインターンを通して~子供たちは未来~
お世話になっております。長期インターン生の勝間田です。 これが最後のブログとなります。 死と生と向き合うそれぞれの職業 過去、教員の研修として介護福祉施設に行ったことがあります。 おじい ...
-
-
【勉強する理由】~人生におけるきっかけ作り~
お世話になっております。長期インターン生の勝間田です。 それぞれ違う勉強するモチベーション ある日、日本語がある程度話すことができる高校生の男の子の授業をしていました。 教員の数が足りな ...