日本語教師

カリキュラム / 授業 / 教材

考える力の向上+ご褒美を?~2017年春版授業スケジュール~

みなさま、お世話になっております。 CBBスクールの現地の様子を、1月の中旬から現地インターン生の髙橋と、2月の初旬から現地インターン生の井上でお送りします! こちらの天気は、日本と違い暑い日が続いて ...

パッション / 想い

【新インターン自己紹介】早稲田大学国際教養学部2年、齋藤 Ingrid 小巻

初めまして! 早稲田大学国際教養学部2年、齋藤 Ingrid 小巻と申します。 この度、CBBのインターン生として2月末〜4月15日まで、英語教師としてお世話になります。 (パラグアイの祖父と従兄弟と ...

パッション / 想い

東京外国語大学ペルシャ語専攻(井上朱里)新インターン自己紹介ブログ

皆様はじめまして。 新インターン(第14期)の東京外国語大学2年、言語文化学部ペルシャ語専攻の井上朱里です。 2月7日~3月5日まで1ヶ月間頑張りたいと思います。 なぜカンボジアに? 私は今大学でペル ...

オピニオン

教育を通して「1人ひとりが学び、よく生き、生まれや育ちに関係のない社会」を実現したい。

皆さん、はじめまして。 1月中旬から3月中旬まで短期インターン生として参加する髙橋英夫です。 どうぞよろしくお願いいたします。 私は大学で「児童教育」という小学校教員の免許を取得できる科目を専攻してい ...

異文化体験

1週間が経過して~カンボジアで感じた3つの気づき~

こんにちは、現地インターンの武田です! カンボジアに来て早くも1週間が経ちました! 私の一週間について書きたいと思います! 本当に何にもない 何にもないとゆうことは理解していたのですが、私の予想をはる ...

カリキュラム / 授業 / 教材

ノートを生徒から取り上げる!?~TESOLを持っていてもわからなかった私のカンボジア版授業テクニック~

皆様、日頃よりお世話になっております。第8期インターン生の酒井です。 カンボジアでの生活も気が付けば3か月を過ぎ、帰国まであと1か月と少しになり、目の前に広がる田んぼを見つめながら、日本に帰ったらこの ...

パッション / 想い

新短期インターン生:武田麗美さん自己紹介

皆様、いつもお世話になっております。第6期現地駐在員の石出です。 本日は11月12日より約1か月CBBスクールで英語教師を務める新短期インターン生をご紹介します。 〇自己紹介 はじめまして。宮城学院女 ...

オピニオン

私は「カンボジア人」にどう向き合ったのか。~3か月のインターンを終えて~

こんにちは!いつもお世話になっております。元インターン生の堀江愛里です。 10月15日に日本へ帰国して1週間以上がたちました。プノンペンやスクールのある農村の喧噪から離れて、「日本って整然としてて平和 ...

パッション / 想い

新インターン生!ようこそ!さくら先生

皆様いつもお世話になっております。第6期駐在員の石出です。 本日は今日到着予定の短期インターン生を紹介させて頂きます! こんにちは! 今回CBBのインターンに参加する、込山桜です。 遅くなりましたが自 ...

オピニオン

念願のカンボジアでのインターン生活を終えて

お世話になります、インターン生の山本なつみです。 とうとう3週間のインターン生活が終わりました。 3週間は今思えば本当にあっという間の時間の早さでした。 よく「どうだった? 」と聞かれます。 一言で言 ...

Copyright© 国際協力NGO CBB , 2025 All Rights Reserved.