日本語教師
-
-
CBBスクールクリーンアップ大作戦~清掃習慣の定着へ~
国際協力NGO CBBインターンの地下です。 カンボジアに到着して46日目になりました。 カンボジア農村部では、日本のようにゴミ収集車がなく、ゴミを分別する習慣もありません。 (プノンペン市内など都市 ...
-
-
惑わされた一週間!事件多発!
国際協力NGO CBBインターンの地下です。 カンボジアに到着して45日目になりました。 カンボジアに来て、45日が経ちますがこんなにもカンボジアの人に惑わされた一週間は初めてでした。 たいていは、す ...
-
-
スクールを回すマネジメントの難しさ
国際協力NGO CBBインターンの地下です。 カンボジアに到着して40日目になりました。 CBBスクールに来て感じること、思うことは沢山あります。 私は今カンボジアの学校でCBBスクールとチャンタ―ス ...
-
-
自分の言葉で伝えられる教師になるために。~2度の不合格を乗り越えて、私が1年間休学した理由~
こんにちは。皆様、いつもお世話になっております。元現地駐在員の石出恵です。 現在、法政大学5年生。あの激動の7か月を糧に、就活に勉強にアルバイトにと1年前の日常生活に戻りました。 本日は、今まであまり ...
-
-
村での休日~自分の弱点を克服するチャンス~
国際協力NGO CBBインターンの地下です。 カンボジアに到着して38日目になりました。 4月は、休日に毎週プノンペンに行っていたので、村での休日は初めて迎えました。 村での生活は本当に身も心も休まり ...
-
-
CBBスクールにパソコン導入~KDDI財団助成~
国際協力NGO CBBインターンの地下です。 カンボジアに到着して37日目になりました。 本日、公益財団法人KDDI財団様から頂いた助成金で購入したPCを使い、 子どもたちのPC体験授業がスタートしま ...
-
-
実践クメール語50単語@CBBスクール
国際協力NGO CBBインターンの地下です。 カンボジアに到着して36日目になりました。 本日は村でよく使うクメール語を紹介していきます。 私はこれまで2回カンボジアを訪れた時は「指さし会話帳」を用い ...
-
-
日本からスクール見学inゴールデンウィーク
国際協力NGO CBBインターンの地下です。 カンボジアに到着して33日目になりました。 今日、日本から、CBBスクールの見学に木原眞琴さんが訪れました。 木原眞琴さんは鹿児島大学教育学部の3年生です ...
-
-
プノンペン観光ガイド~市内からスクール見学行き方~
国際協力NGO CBBインターンの地下です。 カンボジアに到着して32日目になりました。 本日はカンボジアに来てちょうど1か月ということでプノンペンに来るのも4回目になりました。 そこで今日はインター ...
-
-
レアな大型嵐~生徒の名前を覚える大切さ~
国際協力NGO CBBインターンの地下です。 カンボジアに到着して31日目になりました。 昨日の晩はカンボジアで年に3回程しかこないと現地の人が言う嵐を経験することができました。 夜中の2時半に寝て、 ...