日本語教師

パッション / 想い

インタビュー第3弾!英語教師:山本なつみさん

お世話になっております。第3期学生代表の常岡晴恵です。 インターン生インタビュー第3弾は、8/7~26の間日本語・英語教師を務めた山本なつみさん。 (過去の自己紹介ブログはコチラ。) 日本大学商学部3 ...

カリキュラム / 授業 / 教材

CBBオリジナルの日本語教科書がついに完成しました!

こんにちは!現地インターン生の堀江愛里です。 以前このブログで紹介した、私の現地での取り組み「教科書作り」がついに終了し、CBBオリジナルの日本語教科書が完成いたしました!! 完成した教科書を実際に使 ...

パッション / 想い

インタビュー第2弾!日本語教師:堀江愛里さん

皆様いつもお世話になっております。第4期学生代表の常岡晴恵です。 インターン生インタビュー第2弾は堀江愛里さん。 (過去の自己紹介ブログはコチラ。) 愛知教育大学の4年日本語教育を専門としていて心強い ...

あの生徒はいま / 顔の見える支援

念願のカンボジア生活〜カンボジアの子どもたちに囲まれて~

こんにちは! 短期インターン生の山本なつみです。
カンボジアの生活や村の生活にもようやく慣れて毎日楽しく過ごしています。 スクールでの授業についてお伝えしたいと思います。 私は同じインターン生の日本語 ...

行事 @ CBBスクール

日本の文化紹介~カンボジアの大学生が筆を持って~

皆様こんにちは。 現在メコン大学でインターン中の酒井めぐみです。 先日メコン大学の日本語ビジネス学科2年生を対象に、授業時間を3時間いたただき、日本の文化紹介をしました。   日本といえばコ ...

異文化体験

わたしはBeginner。~農村の知恵~

はじめまして。法政大学3年の川端真珠です。 私は8月6日から13日までシェムリアップでスタディーツアーと観光をしていたので遅れて夏渡航に参加しています。シェムリアップで1週間プノンペンのシェアハウスで ...

あの生徒はいま / 顔の見える支援

あれから1年。~カンボジアに訪れて~

こんにちは。いつもお世話になっております。 CBB所属法政大学人間環境学部3年の鈴木善幸です!渡航メンバーとして渡航しています! わたし自身二回目の渡航になるので少し、心に余裕がある渡航を送れています ...

カリキュラム / 授業 / 教材

先生ノート誕生~先生たちの裏技~

皆様、いつもお世話になっております。第6期現地駐在員の石出恵です。 本日は、CBBスクールでの取り組み【先生ノート】についてご紹介したいと思います。 「リダの日本語の授業を受けている生徒が一番日本語を ...

異文化体験

CBB現地駐在員のある日~女子大生が農村で生活したら~

皆様、いつもお世話になっております。 第6期現地駐在員、法政大学4年の石出恵です。 本日は【CBBの現地駐在員のある日】ということで、現地での生活の様子をお伝えしたいと思います。 朝は、6:00時起床 ...

カリキュラム / 授業 / 教材

スクールで見つけた私の仕事~教科書作りに熱中~

お久しぶりです!現地インターン生の堀江愛里です。 カンボジアにきて早いものでもう三週間。平日はCBBスクールで日本語と英語のクラスを教え、土日はプノンペンで生活をしています。そんな中スクールでの生活に ...

Copyright© 国際協力NGO CBB , 2025 All Rights Reserved.