教育支援
-
-
NGO × 国際協力 × 教育支援 カリキュラム / 授業 / 教材
住み込み生徒の勉強風景
スオスダイ!インターン生のジウです! 今回は住み込み生徒の勉強風景を少しお話できたらと思います。 授業時間 現在コロナ対策としてか、住み込み生徒のポンとピエリンの学校は分散登校をしており、毎月午前授業 ...
-
-
インターンの総括!
スオスダイ、インターン生の三井です!遂に、今回が最後の私のブログとなりました。 CBBでは、10ヶ月ほどお世話になりました。企業と並行しながらのインターンでしたので、10ヶ月の間、フルコミットではあり ...
-
-
NGO × 国際協力 × 教育支援 パッション / 想い 異文化体験
CBBインターンを振り返って
こんにちは。2022年1月7日からCBBで村単独インターンに参加している秋森菜々です。 早いものでカンボジアに来てから1ヶ月ちょっとが経ちました。ほんとううううにあっという間でした。 最初の頃は、村で ...
-
-
NGO × 国際協力 × 教育支援 カリキュラム / 授業 / 教材 プロジェクト報告 / 現地のいま
CBBスクールの授業
こんにちは! 現役インターン生の山岡怜奈です! 今回は、CBBスクールの授業の様子をお届けしたいと思います! それでは、タウ ボントッリエン!(教室へ行こう!) 教室 現在、CBBスクールの教室は2つ ...
-
-
NGO × 国際協力 × 教育支援 パッション / 想い 異文化体験
【カンボジア×インターン】~新インターン生自己紹介~立命館大学 壽福 千尋
皆さん、初めまして。 この度、短期インターン生として2月1日からお世話になります。 壽福千尋(じゅふくちひろ)と申します。 自己紹介 まずはじめ ...
-
-
NGO × 国際協力 × 教育支援 パッション / 想い 異文化体験
【カンボジア×インターン】~新インターン生自己紹介~関西大学 藪下侑也
皆さん、初めまして。 この度、12月17日から1月17日までの1か月間、CBBスクールのインターン研修に参加 させていただく関西大学システム理工学部機械工学科の藪下侑也と申します。 &n ...
-
-
NGO × 国際協力 × 教育支援 プロジェクト報告 / 現地のいま
【カンボジア×住み込みプロジェクト】新しい住み込みスタッフが来ました!
お世話になっております。 NGOCBB長期インターン生の山下です。 11月になりました。 カンボジアでは11月から新学期がスタートします。 前回 ...
-
-
NGO × 国際協力 × 教育支援 あの生徒はいま / 顔の見える支援 カリキュラム / 授業 / 教材
【カンボジア×インターン】私たちが授業チームです!
お世話になっております。 国際協力NGO CBBの長期インターン生の山下です。 日本では季節は秋。 肌寒い時期になったと聞いていますが、カンボジアはまだまだ暑 ...
-
-
NGO × 国際協力 × 教育支援 あの生徒はいま / 顔の見える支援 カリキュラム / 授業 / 教材 パッション / 想い
【カンボジア×インターン】カンボジアの村へ「おじゃまします。」
カンボジアの国際協力NGO CBBでインターンをしています、山口県立大学の小荷子那実です。 今日、プノンペンから村へ移動し、無事に到着しました。 カンボジアの「村」へ来るの ...