インターン

カリキュラム / 授業 / 教材

【引き継ぎスタート】これから来るインターン生に伝えたいこと

皆様お世話になっております。 国際協力NGO CBBインターンの地下です。カンボジアに到着して70日目になりました。 私がCBBで教師をするのも残り8日になりました。 今思い返すと私が来たときは日本人 ...

カリキュラム / 授業 / 教材

【参考】新しい生徒が来た時の対応方法

皆様お世話になっております。 国際協力NGO CBBインターンの地下です。カンボジアに到着して69日目になりました。 CBBスクールでは毎日5人ほど新しい生徒が入り、少しずつ生徒が来なくなります。 新 ...

働き方 / 海外で働くという事

「私、やっていけるかな…」言語の大切さ

こんにちは!お世話になっております。CBB インターン生の葛山です。 2 ヶ月のフィリピン英語留学を終え、カンボジアでの生活がいよいよ始まりました。 昨日の夜に到着し、 最初に思ったのは「私、やってい ...

カリキュラム / 授業 / 教材

【必見】カンボジアに来てお勧めの初授業とは?

皆様お世話になっております。 国際協力NGO CBBインターンの地下です。カンボジアに到着して68日目になりました。 本日は新インターン生の葛山真弓子さんの初授業日でした。 CBBに来ると、次の日から ...

異文化体験

CBBスクールでの休日の過ごし方

皆さまお世話になっております。 国際協力NGO CBBインターンの地下です。カンボジアに到着して66日目になりました。 本日は土曜日ということで休日の過ごし方を紹介します。 基本的にCBBスクールは平 ...

異文化体験

ホテル改装工事~自分の家が出来ました~

皆さまお世話になっております。 国際協力NGO CBBインターンの地下です。カンボジアに到着して60日目になりました。 本日は日曜日ということでゆっくり過ごそうと思っていました。 しかし、思わぬ小さな ...

IT 関連 プロジェクト

【CBB×Skype授業】ジョージアの小学校との交流

皆さまお世話になっております。 国際協力NGO CBBインターンの地下です。 カンボジアに到着して57日目になりました。 私の目標であった海外の学校との交流第1回目がついに実現しました。 私にとっても ...

カリキュラム / 授業 / 教材

【参考】CBBスクール英語授業流れご紹介(中学生クラス対象)

皆さまお世話になっております。 国際協力NGO CBBインターンの地下です。 カンボジアに到着して54日目になりました。 本日はこのブログを見たら、50分の授業の流れが分かるように英語の授業をまとめま ...

あの生徒はいま / 顔の見える支援

お祭り後のお寺の大掃除~お坊さんとの宗教井戸端会議~

皆様お世話になっております。 国際協力NGO CBBインターンの地下です。 カンボジアに到着して53日目になりました。 昨日、カンボジアで1番偉いお坊さんの誕生祭が近くのトムの小学校でありました。 昨 ...

参加者の声

自分の言葉で伝えられる教師になるために。~2度の不合格を乗り越えて、私が1年間休学した理由~

こんにちは。皆様、いつもお世話になっております。元現地駐在員の石出恵です。 現在、法政大学5年生。あの激動の7か月を糧に、就活に勉強にアルバイトにと1年前の日常生活に戻りました。 本日は、今まであまり ...

Copyright© 国際協力NGO CBB , 2025 All Rights Reserved.